全然更新できてまへん…ごめんなさい。
とりあえず小ネタ。
先日のクリスマス、うちにもサンタが来たようで、任天堂のDSliteが届きました。
いえ、実は忘年会のビンゴ大会で同居人が貰ってきたんです。
せっかくなので何かソフトを買わなきゃね〜。
ここ数日、周りでは「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」の話題が多い。これって10年ぐらい前にスーファミで出たものですよね?(ゲーム関係は全然わかってない自分)「どっちの女性を選ぶ」かチャットで議論してたのを思い出します。と言っても、私本人は数年後に弟からスーファミ&ソフトを一式借りたときに初めてプレイしたので、全然話題にはついていけなかったクチだけど。
学生時代にちょっとひきこもり(笑)ちっくになりかけたとき、「テレビ見るのも飽きたし、家でゲームでもするかなぁ」とバイト代で安売りしてたファミコン本体とドラクエの1,2を購入。しっかりハマったのでした。(2はパスワードの入力間違いでかなり泣かされたけどね)
で、「他にもゲームしてみよう」と、近所のおもちゃ量販店で安売りされてたソフトを購入。そのうちの1本が
「チャイルズクエスト」
(通称 チャイクエ?)
「チャイルズ」自体、覚えてる人が少ないんじゃないだろうか。あの磯野貴理子が所属していた「石井光三オフィス」所属のお笑い系アイドル3人組で、一時期「笑っていいとも」のオープニングで踊っていたんだよね。
ゲーム自体は、このチャイルズを大スターにするために3人を引き連れて営業して歩くっていうもの。見た目はそのまんまドラクエです。ただし相手を攻撃するんじゃなくて、相手をヨイショして(このあたりが石井光三オフィスっぽい)懐柔していくパターン。相手がどんな毒舌を吐いて攻撃しても、おだてて切り抜けて実力をつけながら、区切りごとにいろんな会場でのコンサートを行い、最後は大きな会場(東京ドーム?)でのコンサート(歌とコントを交互に)を成功させるとあがりだったと思う。
チャイルズも今では磯野貴理子ぐらいしか残ってないし、というよりもチャイルズだったということ自体、知られてないでしょう。ちなみにチャイルズはチャイルドの複数形のつもりでつけたらしいけど、それはチルドレンだって。
※これ以外に「ファミコンジャンプ」も500円ぐらいで入手しましたが「魁 男塾」から先に進めませんでした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント