フストカーレン@新小岩(6/15)
この日は、マイミクの某女性と2人で新小岩ラーメン&フストカーレンツアーの予定でしたが、某女性が仕事の関係で抜けられなくなってしまい、私一人でフストカーレンに行ってまいりました。
お店に着いて、まず最初は軽い感じかなぁというと、
「ちょうどワインが開いたところだから」
と、出てきたのは「Cotes du Rhone」
結構、色は濃い目なんですが、割とすっきりと飲めちゃう。
最初のおつまみは、このところおなじみの「ドライトマトのコンフィ」。
噛めば噛むほど、トマトの甘味がじゅわ~っとお口の中に広がります。
モルトの新ネタは、マッカランのオールドボトルが入ってました。
次なるおつまみは、お知り合いのIさんが作ったという「牛肉の昆布〆」
なんかとても不思議な食感。ロースとビーフよりはしっかり締まってるけど、ジャーキーよりはシットリ。なんとなく和風な味がするのは、やっぱり昆布だから?美味しかったです。
「じゃ、最後はモルトじゃなくて別なものを」
とお願いして出てきたのは
「黒糖焼酎 まーらん舟」
徳之島原産の黒糖を使った焼酎。美味しい~。
※後で調べたら、以前神田須田町「けむり」で飲んだ「らんかん」という焼酎と同じ蔵元で作ってるとのこと。ラベルの感じも似てるのはそのせいだったのね。
今日はそろそろおしまいにしよ~ってことで、最後にエスプレッソを淹れていただきました。
やっぱり美味しいお酒とおつまみで癒されちゃうね。
今日もごちそうさまでした。
« ものまねエンターテイメントハウスSTAR@六本木(6/10) | トップページ | Bar10@新宿(6/16) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ものまねエンターテイメントハウスSTAR@六本木(6/10) | トップページ | Bar10@新宿(6/16) »
フストカーレンの記事は、いつも興味津々、よだれたらたらです。
いろいろ検索しても電話番号も住所も出ておらず、看板もないらしいですね。
もし、今度行くぞぉって決心した時には、場所を教えていただけますか?私書箱などに。
いつ行けるかも全くわからないのですが。
投稿: パブデ・ピカソ | 2006.06.25 23:02
>パブデ・ピカソさん
看板は1年ほど前に出来たそうです。私は今年の3月から行き始めたので、無かった頃を知らないのですが……
http://caro.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/534_f5a5.html
↑の記事中に看板の画像があります。
住所・電話番号は何らかの形でお教えしますね。
もし機会があればお供しますよん。
投稿: きゃろ | 2006.06.26 13:01